2017年大会結果

第一戦 2017.3.26(日) マリンハウスCUP
3月26日(日)は、NBC陸釣りクラブ和歌山の開幕戦!
「マリンハウス」CUPが開催されました。
少し肌寒い感じでしたが、晴れのち曇りで1日がローライトの中で
27名の選手が、熱い戦いを繰り広げました。
大会終了後には選手とスタッフの全員でフィールドの清掃活動を行いずいぶんと綺麗になりました。
皆さん ありがとうございました。
今大会の冠スポンサーである「マリンハウス」様を始め
ご協賛いただいた「JACKALL」様、「Valleyhill]様、ありがとうございました。次回の第2戦は、4月16日(日)「DRESS」CUPです。
皆さん、よろしくお願いします。
優勝・松尾 康尚 選手
松尾 選手は、エリア最下流のワンド入り口の対岸で砂が堆積したシャローの先に、ゲーリー社の「イモ60」ウォーターメロン/レッドフレークをノーシンカーで操作性を生かす為にネイルシンカーを打ってカバーの手前へ落とし、スポーニングを意識したバスがシャローに上がって来るのに狙いを絞り、着水からボトムステイの後、ズル引き(リールを巻くのではなく、ロッドでズル引きさせる事)で、ショートバイトを物にして、見事に 2,165g、50.0センチのビッグ1を手中に収めた。松尾 選手は、昨年より紀ノ川に参戦する様になって、わずか2年目にして優勝です。次回も「イモ」で勝負したいと意気込みを話してくれました。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 一般 | 松尾康尚 | 2,165g | 30 |
ー | JB津風呂湖18 | 椋木俊博 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖47 | 鳴海康文 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖57 | 中吉幸敏 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖65 | 中吉拓人 | 0g | 5 |
ー | NBC57850 | 藤井健 | 0g | 5 |
ー | NBC57001 | 佐藤昇吾 | 0g | 5 |
ー | NBC57149 | 大友哲也 | 0g | 5 |
ー | NBC57182 | 長谷川晃一 | 0g | 5 |
ー | NBC57233 | 滝本太郎 | 0g | 5 |
ー | NBC57266 | 森田申介 | 0g | 5 |
ー | NBC57312 | 丸岡弘明 | 0g | 5 |
ー | NBC57385 | 森本悠紀 | 0g | 5 |
ー | NBC57496 | 渡部恭孝 | 0g | 5 |
ー | NBC57541 | 宮井栄輔 | 0g | 5 |
ー | NBC57897 | 瀬川鉄平 | 0g | 5 |
ー | NBC57955 | 大藪孝信 | 0g | 5 |
ー | NBC57992 | 今西勝大 | 0g | 5 |
ー | NBC58106 | 古城慶 | 0g | 5 |
ー | NBC58156 | 崎山小弥太 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 上本克武 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 佐久間尚之 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 城龍大 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 川崎真弥 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 宮本聖也 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 花房靖 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 木村典文 | 0g | 5 |
第二戦 2017.4.16(日) ドレスCUP
4月16(日)は、NBC陸釣りクラブ和歌山の第2戦「DRESS」CUPが開催されました。朝から天気にも恵まれ夏日を思わせる様な暑さでした。水温もシャローの一部では、22℃を超えていました。スポーニング時期のハズが、急激な水温上昇で中々タフ条件でしたが、それでも、33名の選手が熱い戦いを繰り広げました。大会後もお楽しみ抽選会やジャンケン大会で盛り上がり、大盛況の中、第2戦「DRESS」CUPは、閉幕となりました。
優勝・森田 申介 選手前日のプラでは、上流エリアを回っても魚が見えなかった事から、本番では、エリアの最下流を選択!橋脚より西の下流で階段の2段下のポイントで、ラパラ社の懐かしいシャドラップSR-8(レッドヘッド)を早巻きで一気にボトムにコンタクトさせ、バルサ特有の高浮力を生かし、ストップ&ゴーを繰り返してる時に、止めた時に食い上げで、47.0センチ、1,670g のデカバスを手中に収め第2戦の「DRESS」CUPを制しました!森田 選手 優勝おめでとうございます。
優勝・森田 申介 選手
前日のプラでは、上流エリアを回っても魚が見えなかった事から、本番では、エリアの最下流を選択!橋脚より西の下流で階段の2段下のポイントで、ラパラ社の懐かしいシャドラップSR-8(レッドヘッド)を早巻きで一気にボトムにコンタクトさせ、バルサ特有の高浮力を生かし、ストップ&ゴーを繰り返してる時に、止めた時に食い上げで、47.0センチ、1,670g のデカバスを手中に収め
第2戦の「DRESS」CUPを制しました!
森田 選手 優勝おめでとうございます。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | NBC57266 | 森田申介 | 1,670g | 30 |
ー | JB津風呂湖18 | 椋木俊博 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖57 | 中吉幸敏 | 0g | 5 |
ー | NBC57312 | 丸岡弘明 | 0g | 5 |
ー | NBC57496 | 渡部恭孝 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖47 | 鳴海康文 | 0g | 5 |
ー | NBC58156 | 崎山小弥太 | 0g | 5 |
ー | NBC57385 | 森本悠紀 | 0g | 5 |
ー | NBC57850 | 藤井健 | 0g | 5 |
ー | NBC57149 | 大友哲也 | 0g | 5 |
ー | NBC57541 | 宮井栄輔 | 0g | 5 |
ー | NBC57001 | 佐藤昇吾 | 0g | 5 |
ー | NBC57557 | 岸上寛旦 | 0g | 5 |
ー | NBC57193 | 山脇武志 | 0g | 5 |
ー | NBC57233 | 滝本太郎 | 0g | 5 |
ー | NBC57955 | 大藪孝信 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 佐久間尚之 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 川崎真弥 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 藤浪常人 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 城龍大 | 0g | 5 |
ー | NBC57897 | 瀬川鉄平 | 0g | 5 |
ー | NBC57992 | 今西勝大 | 0g | 5 |
ー | NBC58106 | 古城慶 | 0g | 5 |
ー | NBC57528 | 井手健一 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 岡本正人 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 木村典文 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 高橋俊一 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 古瀬浩介 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 花房靖 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 酒井拓也 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 中村裕幸 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 松尾康尚 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 木村昌充 | 0g | 5 |
第三戦 2017.6.25(日) ガンクラフトCUP
前日までの天気予報では、大雨との事で心配されましたが小雨ぐらいで時々は、雨も止みローライトの中で開催されました。雨で参加者も少なく28名の選手で競われました。半数以上の選手が、ノンキーでもバスの数釣り出来てた様でその中でもキーパーサイズを釣って来た9名の選手が会場を盛り上げてくれました。冠スポンサーである「GAN CRAFT」様より多数の協賛品を提供して頂いたので抽選会やジャンケン大会も白熱して大盛況のもと閉幕となりました。
・優勝 鳴海 康文 プロ
最終スタートであったが、お気に入りのエリア最下流のベント部が
運良く空いていて、すぐに対岸のカバー奥に「O.S.P」社のドライブクローラー(ブラック/レッド)ダウンショット1.8gマス針4をエビのイメージでステイ~リフト~フォールで48.0センチ 1,520gを手に収め、紀ノ川に出て7年目にしての初優勝!
鳴海さん、優勝おめでとうございます。
・準優勝 城 龍大 選手
城 選手もエリア最下流の橋脚下でプラや先月のつり祭りでも
3位に入る等の自信のあるポイントで、ゲーリー社のスピナベを巻いていたが反応が無い為、同じく ゲーリー社のラバージグ(ブラック)に issei 社のAKチャンク(赤)のトレーラーでステイで見せて食わせる作戦で、見事に42センチ、1,030gのキロフィッシュをゲットして、ジュニアながらに堂々の準優勝!
・3位 上本 克武 選手
今年から紀ノ川シリーズに参戦して、コマメにプラに入ってた努力が花咲きました。朝一は、デカイのに切られてからノンキーしか釣れてなかったが、まさかの本部前で
O.S.P社のドライブクローラー(カワエビ)ダウンショット1.8gでルアーがボトムに着いた時に水平姿勢になる様に保ちトゥイッチを入れ40.5センチ
940gの40アップを手にした時、トーナメントとなると興奮と嬉しさで手足が震えたと言います。みんな、そうですよね。大会での1本は、価値が大きいですから!
上本 選手 おめでとうございます。
・4位 花房 靖 選手
お立ち台では、唯一の上流エリアで藪漕ぎして誰も入っていない先端で、シャッドを巻いていたが反応が無かったので ジャッカル社のクランク・アスカ(アユ)を巻いてスグに38.0センチ 935gを食わせて4位に!
自作のロッド(ベースは竹竿)で釣れたのは、気持ち良いでしょうね。
おめでとうございます。
・5位 平川 正徳 選手
平川 選手もエリア最下流の逆ワンドにて、O.S.P社のドライブカーリー4.5(クリアブルーフレーク)に0.9gのネイルシンカーを打って、シェイクさせ続けて36.0センチ 480gで紀ノ川に
初参戦ながら、5位のお立ち台に!
おめでとうございます。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | JB津風呂湖47 | 鳴海康文 | 1,520g | 30 |
2 | 一般 | 城龍大 | 1,030g | 29 |
3 | 一般 | 上本克武 | 940g | 28 |
4 | 一般 | 花房靖 | 935g | 27 |
5 | 一般 | 平川正徳 | 480g | 26 |
6 | NBC57955 | 大藪孝信 | 295g | 25 |
7 | NBC57496 | 渡部恭孝 | 280g | 24 |
8 | NBC57182 | 長谷川晃一 | 230g | 23 |
9 | NBC57992 | 今西勝大 | 215g | 22 |
- | JB津風呂湖18 | 椋木俊博 | 0g | 5 |
- | JB津風呂湖37 | 平岡伸久 | 0g | 5 |
- | NBC57001 | 佐藤昇吾 | 0g | 5 |
- | NBC57046 | 芝田昂平 | 0g | 5 |
- | NBC57149 | 大友哲也 | 0g | 5 |
- | NBC57233 | 滝本太郎 | 0g | 5 |
- | NBC57266 | 森田申介 | 0g | 5 |
- | NBC57312 | 丸岡弘明 | 0g | 5 |
- | NBC57385 | 森本悠紀 | 0g | 5 |
- | NBC57541 | 宮井栄輔 | 0g | 5 |
- | NBC57569 | 川上誠治 | 0g | 5 |
- | NBC57850 | 藤井健 | 0g | 5 |
- | NBC58106 | 古城慶 | 0g | 5 |
- | NBC58156 | 崎山小弥太 | 0g | 5 |
- | NBC58330 | 石崎一真 | 0g | 5 |
- | 一般 | 佐久間尚之 | 0g | 5 |
- | 一般 | 後藤寛裕 | 0g | 5 |
- | 一般 | 酒井拓也 | 0g | 5 |
- | 一般 | 木村昌充 | 0g | 5 |
第四戦 2017年7月16日(日) 道楽箱CUP
7月16日(日)は、NBC陸釣りクラブ和歌山の第4戦「道楽箱」CUPが開催されました。
天気には、恵まれ過ぎて暑いぐらいでした。最近では、プラに来ている選手からサイズ、数ともに良く釣れていると聞いてた通りに1人で9本、7本と入れ替えで釣る選手も何名か居て面白い展開を見せて頂きました。
グッドサイズのスクールや見えバスに翻弄されながらも、反応する場所と動きを捉えた選手が お立ち台に上がれた1戦となりました。大会の後は、お楽しみ抽選会やジャンケン大会などで大盛況の中、第4戦(道楽箱CUP)は閉幕となりました。今回の冠スポンサーである「道楽箱」様、多数の、ご協賛も含めお手伝いなど、ありがとうございました。運営スタッフの皆様を始め参加選手の皆様お疲れ様でした。
次回は、8月20日(日) 「ベイトブレス」CUPです。
NBC陸釣りクラブ和歌山 第5戦もよろしくお願いします。
・優勝 芝田 昂平 選手
エリア北側の中流域のブッシュ周りに回遊バスが良く見えていたので、サイトで ジャッカル社のフリックシェイク4.8(モエビ)ノーシンカーワッキーを岸から落とす様にして 1,095g、42.5センチのデカバスをゲットして念願の初優勝!芝田 選手、優勝おめでとうございます。
・準優勝 今西 勝大 選手
プラでは、コンスタントに40アップを釣っていただけに余裕で釣れるハズだったが、当日はガラリと状況が変わり上流、下流とランガンして、保険で置いてた本部前で今の時期にエビパターンには、絶対の自信があったので、テトラ際に ゲーリー社のディトレーター(グリパンペッパー)のダウンショットで見事に40アップの970gを手に収めて準優勝に!
・第3位 山本 昌史 選手
朝一から、本部前の本流筋にてテトラ周りのサイトで普段から野池でも良く釣れる自信のあるワーム、ケイテック社のスイングインパクト(グリーン)に3.5gのシンカーを付け回遊で回って来た時に、近付いた瞬間にワンアクションを入れ早々に35センチ、580gを釣り上げ堂々の お立ち台に!山本 選手おめでとうございます。
・第4位 平川 正徳 選手
エリア上流の先端部で前日のプラでも反応の良かった DSTYLE 社のトルキーストレート4.8(ライトウォーターメロン)ジグヘッドワッキー1.8gを回遊バスに狙いを絞り、カバーに掛け提灯の様にして出来る限り止めずにシェイクして 29.5センチ、455gのバスを仕留めて初のお立ち台に上がりました。
・第5位 大藪 孝信 選手
いつもの下流では、反応が薄い為にエリア北側の紀州大橋の少し上流にて、夏頃に良く垂直護岸の足元のエグレ等にバスが着いている事が多いので、NOIKE社のスマイルワームダディー(ダークブラウン
ブルーフレーク)ネコリグ1/32で少し早めに落としてリアクションで狙い、居れば食うだろうとランガンして 29.5センチの410gで、前回に続いて連続でウェイインの5位入賞となりました。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | NBC57046 | 芝田昂平 | 1,095g | 30 |
2 | NBC57992 | 今西勝大 | 970g | 29 |
3 | 一般 | 山本昌史 | 580g | 28 |
4 | 一般 | 平川正徳 | 455g | 27 |
5 | NBC57955 | 大藪孝信 | 410g | 26 |
6 | 一般 | 上本克武 | 405g | 25 |
7 | NBC57385 | 森本悠紀 | 335g | 24 |
8 | NBC57233 | 滝本太郎 | 305g | 23 |
9 | NBC57312 | 丸岡弘明 | 250g | 22 |
10 | NBC58132 | 梶谷浩士 | 250g | 21 |
11 | 一般 | 花房靖 | 235g | 20 |
12 | 一般 | 榎本瑠架 | 215g | 19 |
ー | JB津風呂湖18 | 椋木俊博 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖37 | 平岡伸久 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖45 | 覚正隆之 | 0g | 5 |
ー | NBC57496 | 渡部恭孝 | 0g | 5 |
ー | NBC57182 | 長谷川晃一 | 0g | 5 |
ー | NBC57569 | 川上誠治 | 0g | 5 |
ー | NBC57149 | 大友哲也 | 0g | 5 |
ー | NBC57850 | 藤井健 | 0g | 5 |
ー | NBC58156 | 崎山小弥太 | 0g | 5 |
ー | NBC57001 | 佐藤昇吾 | 0g | 5 |
ー | NBC57266 | 森田申介 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 佐久間尚之 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 後藤寛裕 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 酒井拓也 | 0g | 5 |
ー | NBC58206 | 金本理来 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 松川拓磨 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 城龍大 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖47 | 鳴海康文 | 0g | 5 |
ー | JB津風呂湖57 | 中吉幸敏 | 0g | 5 |
ー | NBC58330 | 石崎一真 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 古瀬浩介 | 0g | 5 |
ー | 一般 | 宮本聖也 | 0g | 5 |
第五戦 2017.8.20(日) ベイトブレスCUP
8月20日(日)は、NBC陸釣りクラブ和歌山の第5戦「ベイトブレス」CUPが開催されました。前々日の土砂降りで濁り等が心配されましたが、ほとんど影響もなく朝から快晴で恵まれた状況の中で白熱したトーナメントが繰り広げられました。30~40センチのスクールで回っていたのか、選手の皆さんが僅差での勝負となりました。
同サイズを3本、4本と入れ替える選手も多く年間を意識して時間ギリギリまで諦めずに頑張っていました。31名が参加され、10名の選手がウェイインされました。第5戦の成績で大きく順位も入れ替わり、誰が勝つか解らない年間優勝は、9月3日(日)の最終戦に持ち越されました。今回の冠スポンサーである「ベイトブレス」様、ご協賛いただいたメガバス様、イマカツ様、ジャッカル様、ありがとうございました。運営スタッフの皆様を始め参加された選手の皆様お疲れ様でした。次回の第6戦は、9月3日(日)エバーグリーンCUPです。最終戦も皆さんで楽しみましょう。
優勝・森田 申介 選手
今シリーズ2勝目となる森田選手は、エリア最下流の紀州大橋下で、シャローでシェードになっている所を意識して、初めはダウンショットで釣っていたが反応が薄いので、表層を意識してるなら、ひょっとしたら水面系で出るかも?その気転が奏した様で、メガバス社/へドン社のコラボ企画で生産されたビッグバドの「J SHARK TOOTH」をキャスト後に30秒ほどポーズを入れてからのリトリーブで唯一のキロフィッシュ 1,050g、42.0センチを手中に収め、今年2回目の優勝を果たした!これで年間も4位に浮上して年間優勝に手が届く所まで来た。最終戦が楽しみです。森田選手、優勝おめでとうございます。
準優勝・平川 正徳 選手
今年、3戦連続してのお立ち台!年間のトップとの差、僅か7ポイント差!もっとも勢いのある選手の1人であり、年間の座に王手を掛けてきた。平川選手は、エリア上流の岬のカレント絡みで、バークレイ(ピュアフィッシング)社のパワークローラーのスモークブラウンブルーフレークをノーシンカーで上流側からナチュラルにドリフトさせながらシェイクして、855g、37.0センチの良いサイズをウェイインして2位に。平川 選手もコレより大きいサイズを釣り直したがウェイトが伸びずに入れ替えならずでしたが、人気ポイントから何本も釣って来るのは、流石でした。
第3位・大藪 孝信 選手
現在の年間、暫定1位の大藪選手!今年こそは年間優勝を獲ると誰よりも本気で意識しているでしょう。大藪 選手は、前日のプラで推定50アップを掛けた所(バラしたらしい)エリア最上流の岬、やはりカレント絡みで流れのヨレが出来るポイントに ゲーリー社のカットテール4(ウォーターメロンBKフレーク)のネコリグ 1/64ネイルシンカーで着水と同時に食ったと運が良かったと謙虚に。で、835g、37.5センチで3位に!今日のウェイインで年間のトップに踊り出た大藪 選手、このまま死守するのか最終戦が楽しみです。
第4位・森本 悠紀 選手
約1か月ぶりの釣りだった様でしたが、それでも お立ち台に上がるバスを釣って来るのは、スゴイですね。森本 選手は、本流筋のエリア最上流で台風後に出来たサンドバーに流れて来たカバーの下にスクールが見えたのもあり、流れやブッシュが絡んだポイントで、ジャッカル社のフリックシェイク6.8(コーラ/パープルフレーク)ノーシンカーワッキーを水中のカバーに乗せてシェイクしてからフォールで800g、38.0センチのグッドサイズを仕留めた。3.8や4.8で反応が悪かったから、6.8と大きくした事が、シルエットとボリュームを持たせたのが良かった様です。今回で年間も5位に浮上した事で最終戦で上位陣が外した場合、年間優勝の可能性も出て来た!第6戦も1本欲しい所ですね。
第5位・上本 克武 選手
今年から参戦の上本選手、1戦は休んでいるにも関わらず4戦中で3戦がウェイインで2戦が、お立ち台と好成績!シリーズ戦に出る限りは、年間を獲りたい!と言ってただけあって熱心にプラに通い、魚の動きを良く見ていました。その甲斐あって今日の入賞で現在の年間2位まで来たのは流石です。上位陣の選手達は、上本選手よりデカイのを釣らないと勝てないと1番に意識されてるのではないでしょうか?その上本選手は、森本選手と同じく本流筋の最上流でカレントの1番効いた所を打ちたかった様で、良く使うドライブクローラーよりバスの口までの距離が近かったことから、ジャッカル社のフリックシェイク3.8(アメザリ)ダウンショット0.9gを流れに乗せてバスの口まで持って行きリアクションバイトを誘うサイトの釣りで、530g、34.0センチのバスと同サイズのバスを3本揃えてきた。パターンを掴んでいると数も釣って来るのは大したもんです。今日の入賞で年間のトップと5ポイント差まで縮めて、最終戦で有言実行となるか年間優勝!最終戦の熱い戦いに期待したいですね。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | NBC57266 | 森田申介 | 1,056g | 30 |
2 | 一般 | 平川正徳 | 855g | 29 |
3 | NBC57955 | 大藪孝信 | 835g | 28 |
4 | NBC57385 | 森本悠紀 | 800g | 27 |
5 | 一般 | 上本克武 | 530g | 26 |
6 | NBC57496 | 渡部恭孝 | 405g | 25 |
7 | 一般 | 山本昌史 | 375g | 24 |
8 | 一般 | 佐久間尚之 | 345g | 23 |
9 | JB津風呂湖57 | 中吉幸敏 | 285g | 22 |
10 | 一般 | 酒井拓也 | 270g | 21 |
ー | JB津風呂湖18 | 椋木俊博 | 0g | |
ー | JB津風呂湖45 | 覚正隆之 | 0g | |
ー | JB津風呂湖47 | 鳴海康文 | 0g | |
ー | JB津風呂湖6 | 中吉拓人 | 0g | |
ー | NBC57001 | 佐藤昇吾 | 0g | |
ー | NBC57149 | 大友哲也 | 0g | |
ー | NBC57233 | 滝本太郎 | 0g | |
ー | NBC57312 | 丸岡弘明 | 0g | |
ー | NBC57850 | 藤井健 | 0g | |
ー | NBC57992 | 今西勝大 | 0g | |
ー | NBC58106 | 古城慶 | 0g | |
ー | NBC58156 | 崎山小弥太 | 0g | |
ー | NBC58206 | 金本理来 | 0g | |
ー | NBC58330 | 石崎一真 | 0g | |
ー | 一般 | 後藤寛裕 | 0g | |
ー | 一般 | 城龍大 | 0g | |
ー | 一般 | 木村昌充 | 0g | |
ー | 一般 | 花房靖 | 0g | |
ー | 一般 | 岩本摩耶 | 0g | |
ー | 一般 | 南愁人 | 0g | |
ー | 一般 | 南佳宏 | 0g |
第六戦 2017.9.3(日) エバーグリーンCUP
先日の9月3日(日)は、NBC陸釣りクラブ和歌山の最終戦 第6戦!エハ゛ーク゛リーンCUPが開催されました。天気にも恵まれ晴れのち曇りと絶好の釣り日和でした。年間が決まるとあって誰が勝っても可笑しくない接戦とあって熱い火ぶたが切って落とされました。
スタート直後から何度も入れ替えして少しでも上位に入れる様にと選手みなさんの最終戦に相応しいトーナメントが繰り広げられました。29名の参加で9名の選手がウェイインされ年間成績も大きく変わり近畿ブロックへの出場選手が決まりました。今回の冠スポンサーである エハ゛ーク゛リーン様を始めご協賛いただいたメガバス様、イマカツ様、ジャッカル様、各メーカー様ありがとうございました。
運営に携わったスタッフの皆様や参加された選手の皆様のお陰で事故も無く無事にシリーズ1年を終える事が出来ましたことを深く感謝しています。ありがとうございました。
来年も皆様が安全かつ楽しめる大会を目指して頑張りますので
来期もよろしくお願いします。
優勝 佐久間 尚之 選手
佐久間 選手は、スタート直後からコンスタントに釣り入れ替えを繰り返していました。そして風が吹き始めた頃に本部前の本流筋で桟橋の少し下流の斜め護岸でレアリス社のスピンベイト80(野ギル)をスローリトリーブで巻き切る事で HYUGA66ML(メガバス)を弧の字を描かせたビッグサイズ 1,615g 45.0センチを手中に収め有終の美を飾った!今年からメガバス様よりサポートを受ける様になって、これからの活躍に期待が大きいだけに、それに応える結果を出してくれました。佐久間選手 優勝おめでとうございます。
準優勝 中吉 幸敏 プロ
今年で紀ノ川への参戦5年目となる節目の年に嬉しい初のお立ち台!中吉 選手は、エリア最下流の逆ワンド紀州大橋の上流にある垂直護岸沿いで レイン社のエコスワンプミニ(ワカサギ)をダウンショットワッキー2.2gでリフト&フォール後シェイクを数回繰り返して 980g
41.0センチと いつもキーパーを獲るポイントだっただけに予想外のデカイサイズに本人もビックリしてました。中吉 プロおめでとうございます。
3位 今西 勝大 選手
本流エリア最上流部の一番流れの強いポイントでゲーリー社のワームでグリパンブルーフレークをノーシンカーで I字引きだけでは口を使わなかったが、冠水ブッシュに引っ掛けて垂直にフォールさせる事で 845g 39.5センチをゲット!久しぶりに良いバスを見せてもらいました。今西 選手おめでとうございます。
4位 大藪 孝信 選手
スタート後は、上流エリアに向かったものの前回の釣果が影響してスゴイ人で自分の釣りが出来ないと判断して得意の下流エリアに大きく移動。それが功を奏したのか、いつもの紀州大橋の上流側(北側)で、ノイケ社のスマイルワームダディー(シェードブラウン)ネコリグ1/32を足元のエグレに落とし込む様に内側に向けてキャスト?エグレを釣るにはネコリグが1番自分に合っていると信じた結果、510g
31.5センチを獲る事で、年間優勝を決めた!1年を通じて魚の着き場の把握から自分の釣りが通用した事で1番を獲れたと。年間2位で追われてた上本選手も釣って来ていたが、僅か35g差でお立ち台に上がった事で不動の物とした。ポイントも5ポイント差だったので、内心ビクビクしていたと本人談。それもそのはず、実は昨年も後1本獲れば年間優勝だっただけに、今年は、どうしても獲りたかった思いから、名前を呼ばれた瞬間にガッツポーズ!本当に嬉しかったのが、こちら側まで伝わって来ました。お立ち台と 年間優勝おめでとうございます。
5位 平川 正徳 選手
下流エリアの逆ワンドと本部の中間にあるカバー地帯で回遊の多い場所を見つけ、多少の濁りはあったものの ダイワ社のネコストレート(スカッパノン)ネコリグ0.9gを中層シェイクで攻略して 480g 30.5センチのバスを釣り6位と5g差でお立ち台に!それと同時に年間も3位と2つの盾を手にした。平川 選手おめでとうございます。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 一般 | 佐久間尚之 | 1,615g | 30 |
2 | NBC57992 | 中吉幸敏 | 980g | 29 |
3 | NBC57992 | 今西勝大 | 845g | 28 |
4 | NBC57955 | 大藪孝信 | 510g | 27 |
5 | 一般 | 平川正徳 | 480g | 26 |
6 | 一般 | 上本克武 | 475g | 25 |
7 | NBC57149 | 大友哲也 | 360g | 24 |
8 | NBC57385 | 森本悠紀 | 350g | 23 |
9 | 一般 | 渡部俊和 | 335g | 22 |
10 | JB津風呂湖18 | 椋木俊博 | 0g | |
11 | JB津風呂湖47 | 鳴海康文 | 0g | |
12 | JB津風呂湖83 | 水間尚斗 | 0g | |
13 | NBC57001 | 佐藤昇吾 | 0g | |
14 | NBC57046 | 芝田昂平 | 0g | |
15 | NBC57189 | 鶴西綾子 | 0g | |
16 | NBC57233 | 滝本太郎 | 0g | |
17 | NBC57266 | 森田申介 | 0g | |
18 | NBC57312 | 丸岡弘明 | 0g | |
19 | NBC57496 | 渡部恭孝 | 0g | |
20 | NBC57569 | 川上誠治 | 0g | |
21 | NBC57575 | 藤井世名 | 0g | |
22 | NBC57850 | 藤井健 | 0g | |
23 | NBC58330 | 石崎一真 | 0g | |
24 | 一般 | 山本昌史 | 0g | |
25 | 一般 | 後藤寛裕 | 0g | |
26 | 一般 | 酒井拓也 | 0g | |
27 | 一般 | 城龍大 | 0g | |
28 | 一般 | 木村昌充 | 0g | |
29 | 一般 | 花房靖 | 0g |










第6戦表彰台

2017年間表彰台